ビデオ支配の社会学第13回まとめ
学問は語学の習得と同じ
何度も同じ言葉について思いめぐらす
習得とは自分の言葉や文章であらわすこと
支配とは命令と服従のこと
社会行為とは個人行為とちがう
学問することは自覚すること
社会行為における自覚と意識の有無は重要
知識は武器
| 固定リンク
「支配の社会学入門(ビデオ)」カテゴリの記事
- ビデオ支配の社会学第13回まとめ5(2007.07.24)
- ビデオ支配の社会学第13回まとめ4(2007.07.24)
- ビデオ支配の社会学第13回まとめ3(2007.07.24)
- ビデオ支配の社会学第13回まとめ2(2007.07.24)
- ビデオ支配の社会学第13回まとめ(2007.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント